彼氏と初めて過ごすクリスマス。男子高校生が喜ぶプレゼントはコレ!


高校生にとって、彼氏と過ごすクリスマスはドキドキ!大切な日を素敵に演出するためにも、限られたお小遣いの中から一生に一度の思い出作りに欠かせないクリスマスプレゼントをチョイスしたいもの。どんなものがいいのか悩んでいる女子高生のあなたは、下記のアイテムをぜひ参考にしてみてくださいね。

毎日使うお財布

もし彼氏がベルクロのちょっと子どもっぽい財布を使っていたら、ちょっと背伸びした大人センスが光るお財布が喜ばれること間違いなし!1万円台からでもレザーのお財布が買えるので、あなたのセンスで 「どこで使っても恥ずかしくない」お財布をプレゼントしてあげましょう。
ポーター、ディーゼル、ポールスミスなど高校を卒業しても使えるブランドを選ぶようにしてくださいね。

通学にも使えるバッグ

せっかくのプレゼントは、毎日使って愛用してもらえたら嬉しいですよね。通学でも使えるショルダーバッグやデイパックなら、毎日大活躍すること間違いなし!彼も「彼女からもらったセンスのいいバッグ」を男友達に鼻高々で自慢したくなることでしょう。
グレゴリー、マンハッタンポーテージ、ノースフェイスといった実力派ブランドのバッグは末長く愛用できるのでおすすめです。

スマホケース

肌身離さず持っているスマートフォンケースも鉄板のプレゼント。機種を間違えないことはもちろんですが、スポーツ好きな彼には防水・耐衝撃タイプ、カードケースをスマホケースと兼用したい彼には手帳型など、彼のニーズをしっかりと探ったうえで選ぶことが大切です。
彼のお気に入りブランドや、好きなスポーツチームから発売されているケースも喜ばれるでしょう。
すでに彼にお気に入りのスマホケースがあるなら、ストラップをプレゼントしてもいいかも。

スニーカー

おしゃれな男子高校生なら何足あっても困らないスニーカー。おしゃれの基本は足元からともあるよなスニーカーを履いているだけで全体のおしゃれ度もグッと底上げされますよ。定番系ならnew balanceのM998、最新トレンドをフォローするならナイキのフライニットマックス、アディダス オリジナルス チュブラーのニットスニーカーが一押しです。

キャップ

男子高校生に欠かせないファッションアイテムといえばキャップ!
ファッションに合わせてキャップを変えるおしゃれな彼にはキャップをプレゼントしてコレクションに加えてもらいましょう。
鉄板ブランドはNEW ERA、champion、STUSSY、などなど。普段のファッションに合わせてキャップをチョイスすることが彼に喜んでもらうための鉄則です。

二人で選ぶならペアリングやペアネックレス

お互いに別々のものをプレゼントしあうのもいいけれど、せっかくなら相談しあってお揃いのアイテムを購入しても◎。制服の下にこっそりペアネックレスを付けていつも一緒にいるような感覚を味わったり、お互いのイニシャル入りのネックレスを交換してもいいかも。デートのときだけペアリングを付けても特別感がアップしますよ。

クリスマスプレゼント

働き盛りの40代。毎日仕事をバリバリこなす姿は素敵ですが、ちょっとお疲れぎみだったりしませんか?仕事を頑張る40代には質の高い休息が不可欠! 今年のク…

彼と本気で末長く付き合いたいと思っていたら、愛のあかしにペアリングをつけたいと思うのが女心。クリスマスプレゼントはオリジナルのリングを“手作り”して彼…

AJINA ハートのペアネックレス 「あわせるとハートになる」というのが、今年の彼氏・彼女 カップル向けのクリスマスプレゼントとして注目されています。…

ドライブデートの車内で。お家で2人きりのパーティーで。彼氏と過ごすクリスマスを一段と盛り上げてくれるのが、クリスマスソングのBGM!今回は、クリスマス…

クリスマスは「特別な贈り物」で彼のハートをがっちり掴みたい! そんなあなたはペアネックレスを贈ってみてはいかがですか?ペアネックレスならペアリングより…

クリスマスは絶対に彼氏と一緒に特別な一日を過ごしたい♪そんな願いを抱えていながら、“アンチ・クリスマス彼氏”にお悩みの方はいませんか? 彼女はクリスマ…

男性に贈るクリスマスプレゼントに、不動の人気を誇るのがシルバーアクセサリー。AJINAでは、職人のこだわりのマネークリップやシルバーアクセサリーを、完…

まだ恋人同士じゃないけど、気になる彼にクリスマスプレゼントを贈りたい!あわよくばそのプレゼントをきっかけに友達以上恋人未満を卒業したい!! なんて、も…

クリスマスプレゼントを渡したときに、満面の笑顔で喜んでくれる彼氏。そんなシーンを想像するだけで、心が温かくなりますよね。彼氏に喜んでもらうためには、プ…

クリスマスは一年の中でも最も恋人たちが盛り上がるイベントの一つですが、遠距離恋愛中のカップルや、仕事などが忙しくて会えないカップルは、ほろ苦い一日を過…